姫路 社労士-谷口労務管理事務所
社会保険労務士の役割
社会保険労務士は、「ヒト、モノ、カネ」という経営の3要素のうち、最も重要だといわれる「ヒト」に関するスペシャリストです。社労士は、労働社会保険諸法令に関する法律を専門的に取り扱う唯一の国家資格者です。
社労士の業務は、主に中小事業主のために、労働社会保険諸法令に基づいて申請書等を作成したり、これらの書類の行政機関への提出代行や事務代理及び労務管理や社会保険に関する相談・指導を行います。当事務所では使用者側の見地から、労働問題の予防・解決に力を入れています。
助成金について
雇用の安定・拡大を図っていくことは、国の政策上最も重要な課題のひとつです。しかし、景気の低迷に伴い雇用の維持・継続が困難になっている企業や、リストラなどに伴う中高年齢離職者の増加など、雇用を取り巻く情勢には、不透明感が広まっています。そこで、厚生労働省では、雇用の安定・拡大や特別な配慮を要する人などの雇用を促進するための措置を講じた企業を対象に様々な助成金制度を実施しています。
例えば、貴社で人材の雇用、時代の変化に対応する新しい人事制度の導入、従業員の能力開発、設備の新設・整備などを検討していれば、助成金が受けられる可能性があります。助成金に関するご相談は下記のメールフォームからお問合せください。
姫路市,神戸市,明石市,相生市,多可町,加東市,加西市,龍野市,揖保郡,赤穂市,高砂市,宍粟市,加古川市,神崎郡(兵庫県全域)